# 電子メールの暗号化と署名
電子メールはネットワークでの通信が信頼されていた頃からある規格で、それ自体に盗聴やなりすましを防ぐ手段は含まれていません。このため、最近のソーシャルネットワークなどのサービスを利用する場合に比べて、さらに暗号化や電子署名が重要な場合があります。
ここまで見てきたようにOpenPGPによってメッセージの内容を暗号化したりメッセージの内容に署名したりできますが、電子メールのやりとりのたびにOpenPGPのプログラムを走らせてメッセージを確認するのでは手間がかかります。メールの読み書きをするインターフェースにOpenPGPを組み込むことで、手軽に安全にメールへの電子署名やメールの暗号化をすることができるようになります。
ここでは、まずOpenPGP鍵対の管理の実際について述べ、続いて、電子メールを暗号化したり署名したりするツールについてアルファベット順に紹介します。ここで紹介するものも含めて、OpenPGPによる文書Email Encryption (opens new window)にも多くのツールが紹介されています。
注意
本稿の筆者は紹介したツールによる鍵対や暗号化・電子署名した電子メールの秘匿性や正当性を保障することはできません。必要な場合は、セキュリティ監査をお願いします。
# 今後紹介したいツール
本稿は書きかけです。今後、下記の電子メールツールについても紹介したいと考えています。
- その他 (GitHub (opens new window)等でお知らせください!)